top of page

​千葉市のベビーマッサージ教室です。
稲毛・幕張を中心に、グループレッスン・プライベートレッスンを開催中。

楽しくスキンシップしながら赤ちゃんの可能性を引き出し、親子の絆を深めます。
​お気軽にご参加ください☆


※大変申し訳ありませんが、只今すべてのレッスンをストップしています。
再開の目処が立ちましたらこちらのページ、各SNS等でお知らせ致します。
​どうぞよろしくお願い致します。

  • Instagram
  • Facebook
ja.png

​【2022/1/17 ラジオゲスト生出演しました!】

ふくろうFM​『ペコちゃんのプエオラニ』

​私は10分後くらいから出演します。
初経験であたふたすることもありましたが
andfunをアプローチできるなんてとても嬉しいです!
出演についてブログ書きましたので読んでください☆

​新着情報

※2023年2月よりレッスンすべてストップしております。
​申し訳ございません。


◆​ ブログ 2022/12/5 更新しました。

【ご予約の変更・キャンセルについて】
現在、当教室ではキャンセル料を戴きませんが、
ご予約の変更についてもし事前にわかる場合は
できるだけ前日の午前中までに、遅くとも前日中にご連絡頂けると大変助かります。
この状況で大変心苦しいのですが、何卒ご協力お願い申し上げます。
但し、体調に不安がある場合はどうか無理なさらないでください。

ご連絡は24時間OKですので、当日でもご連絡ください。

ja.png

ご予約、お問い合わせはLINEが便利です!24時間OK◎
登録後メッセージ頂ければ通常のLINE同様にやりとりできます。
お名前、お子様のお名前、月齢、希望日など送信ください。

また、最新スケジュールやイベントのお知らせも配信しています。

教室やHPについてなど、自由にご意見をお願いします。
こちらではどなたの回答かわかりませんのでご安心を!
​ご感想やアドバイスなどもぜひ!!

​ベビーマッサージレッスン

◆グループレッスン◆
生後1か月~ハイハイ前頃までの赤ちゃんが対象です。体験も随時受け付けています。
海浜幕張・幕張BASE
​稲毛・オハナナシェアサロン


プライベートレッスン◆
生後1か月~何歳でも。お一人はもちろん、ご夫婦の参加も人気です。
​訪問レッスンも承ります。


◆ベビーマッサージ初級講座◆
約4時間で完結の​履歴書にも書ける資格です。
​出張または稲毛オハナナにて開講します。



◆​
andfunカフェ◆

ベビーマッサージとは別に、誰でも参加できるイベントを開催しています。
離乳食相談会、お肌ケアお話会、ストレッチ、ハンドトリートメントなどなど…

​自己肯定感を高めます

ベビーマッサージは大切な赤ちゃんとの最高のコミュニケーションです。
スキンシップにより信頼関係を築けます。
触れることで愛情を伝え合うことは、今後の成長にも必ず大きな役割を与えてくれます。


愛情をたくさん受けた子どもは、自分を肯定できて、他人や世界も肯定できると信じています。
我が子に幸せのマッサージ、我が子が孫へ、孫が曾孫へ…
ベビーマッサージで愛情のバトンを繋げて、幸せが連鎖しますように。

440%20%E5%88%87%E3%82%8A%E6%8A%9C%E3%81%8D_edited_edited.jpg

​こんな人におすすめ

・赤ちゃんのことをもっと知りたい
・赤ちゃんともっとコミュニケーションが取りたい、どう接して良いかわからない
・子育てに悩みがある(夜泣き、便秘、寝つきが悪い、風邪を引きやすいなど)
他のママと自分を比べてしまう
・子育てにも、自分にも、自信を持ちたい。楽しみたい
・お教室いろいろあるけど、どこに行ったらいいかわからない
​・疲れたりイライラする
・たくさん笑ってリフレッシュしたい

…などなど
是非お気軽にご参加ください。

  • Instagram
  • Facebook
ja.png

​andfun代表 布施紀子

IMG_3951_edited.jpg
IMG_3428_edited.jpg

​講師紹介

​千葉県出身、稲毛在住。
8歳の一人娘を育児中。
妊娠中にベビーマッサージと出会い、臨月から勉強を始め、産後に資格取得(​2014年11月)
​2019年1月よりandfunスタート。

【資格】
ロイヤルセラピスト協会認定講師。
ゴールドライセンス取得。
・RBMハンドトリートメント講座修了
・初級リフレクソロジスト養成講座修了
・日本セラピスト協会セラピスト検定3級取得

【職歴】
化粧品メーカーにてエステ部門、営業を担当

健康食品メーカーにて営業、販売、経理を担当
その他アパレル、飲食業など多数経験。

​【趣味】
ダンス、珈琲、音楽、映画。

20代前半にマハリシ研究所にて瞑想やストレッチを学ぶ。
​(いいとこ取りで1年弱で辞める)
30代前半にベリーダンスを学び、産後再開。
(ゆる~く継続中)

幼少期は虚弱体質で入退院を繰り返す。
成長期を病院の白い世界で過ごし、
自尊心も自己愛も協調性も育むことなく成長。
社会に出てもあちこちこじらせたまま。
夫と出会い、娘が産まれ、andfunを始めて、
​今は幸せに暮らしています。

​ごあいさつ

andfunに興味を持って頂きありがとうございます。
 

andfunのdは発音せずアンファンと読みます。

安心のan、赤ちゃんと、誰かと、のand、楽しむ、funで【andfun】です。
フランス語でenfant(アンファン)は子どもの意味もあります。



子育てに全く自信が無かった私を救ってくれた魔法のようなベビーマッサージ。
親子の最高のコミュニケーションで、良いことばかりなんです。

ベビーマッサージは、一度覚えてしまえばお子様が大きくなっても長く続けられます。
私の娘は現在8歳ですが、今でもマッサージを続けています。
体を隅々まで見て触ることができるので、成長を感じられて、変化にいち早く気付くこともできます。
今もなお、ベビーマッサージの奥深さや素晴らしさを改めて感じています。


​一人でも多くの方に、一日でも長く続けて頂けることを願っています。

ブログにベビーマッサージへの思いやレッスンの事など書いています。
是非ご覧ください☆

講師紹介
bottom of page