top of page
  • andfun 布施紀子

施設の駐車場について!

❇️施設での駐車場について


母子手帳もらって、赤ちゃんが1歳になるまでの限定期間ですが、障がい者用のマークがある駐車場(障害者等用駐車区画)に利用者証を提示して利用できます❗妊婦さんも対象👌




千葉市では、各区保健福祉センター健康課の窓口にて利用証の申請ができます。申請当日に利用者証が発行されるそうです!


(公共施設、商業施設などの障害者等用駐車区画を必要とする、障害者、介護が必要な高齢者、妊産婦、けが人など、歩行が困難と認められる人に利用証を交付することにより、同区画の適正利用を図る制度です。)


※千葉市議会議員

渡辺忍さんからの情報です


https://www.pref.chiba.lg.jp/kenshidou/machizukuri/documents/chirashi.pdf


私はベビーマッサージ講師ですが、昨年末から子育てについてのアンケートも実施しています。


https://questant.jp/q/3N4CC2K5


↑子育てアンケート

興味ある方は回答お願いします☆


回答の中に、広く使える駐車場があると便利、とご意見頂いていました。

チャイルドシートやベビーカーの出し入れなど、赤ちゃんと一緒だと荷物も多く、隣と近いと焦りますよね…💦


是非利用してみてください(*^^*)

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page