top of page
  • andfun 布施紀子

11/30 東洋大学で授業してきました!

東洋大学社会学教授とご縁があり、親しくさせて頂いているのですが。

このたび授業をさせてもらいました

テーマは【命の社会学】



そして私の授業テーマは

「いのちとベビーマッサージ」

についてお話してきました。1コマ頂いたので90分。

ベビーマッサージってタイトルつけているのに、ほぼ私の個人的な話をしちゃうっていう。

話したいことたくさんあったんです。

私の過去のできごと、そのときの内面、転換期、andfun立ち上げについて、コロナ禍でのこと、現在のこと、現在の内面

これらをお話しました。

ベビーマッサージについては、質疑応答で色々お話しました☆


途中眠そうだったり、何か作業されてたり、私の話興味ないかもな、、なんて思う場面もありましたが、終わってから感想のレポートをたっっっっくさん戴いて、伝わったんだ!!ととっても嬉しかった❤️

このレポートは私の宝物です。何度も繰り返し読んでいます。


初めてのことで、難しかったけど。

貴重な経験でした

またやってみたい!


閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示

私ね、幼少期、思春期と、辛いことが多くて、その過去にずっと蓋をしてきました。 幼い頃は虚弱体質で、入院が多く、十数種類の薬と、点滴、白い病室、白衣の大人たち、何もかも白い世界で過ごしました。 学校は私の居場所がなく、馴染めず、追い付かず。 休みがちな生徒って目立つし いじめや嫌がらせもあり 不登校になりました。 転校してもうまくいかず 中学生になってもうまくいかず 更に転校してもうまくいかず 中2

bottom of page