- andfun 布施紀子
私のいい加減育児
いつもレッスンの記事ばかりだったので、たまには個人的なブログも☆
私、ベビーマッサージ講師ですが、自分の生活も育児もめちゃんこいい加減です。
責任感ない、片付け苦手、気付かぬフリ大得意。
いわゆる『お母さん』からは遠いところにいるお母さんやらせてもらってます。
主人も主人で、なかなかの自由人。
仕事も芸能、芸術系なのでいわゆる天才肌。私は魔法使いだと思ってます。
器用で何でもできる人。
人付き合いも完璧。
お互い干渉せず、気ままに生きるのが好き。
夫婦して自由人で、めんどくさがりで、アレコレ指図されるの嫌い。計画性もない。
そんな二人から産まれた娘はしっかり者に育ちます。
良いのか悪いのか…
そもそも…育児してるつもりもなく、家族で平和に生きてる、という感じです。
娘の成長を先回りして整えてあげるとか、できない。
なので娘に『みんなもうやってるよ』とか言われてハッとする毎日です。
お母さんだから、お父さんだから、っていうのが嫌いです。
お父さん担当、お母さん担当、って家族で決めるなら良いこと。
世間に決められたくない。
『お母さんなんだから』に、ものすごく苦しめられました。
だから何?
子どもの責任は全て母親にあるの?
お父さんじゃダメなの?
っていうか、そもそも子どもが悪いことしたの?
バスで子どもが泣いたら。
スーパーでお菓子買ってコール始まったら。
保育園や幼稚園で熱出したら。
なんか落としたら。
悪いことなの?
しかも全部、母親の責任なの?
いわゆる『お母さん』からかけ離れていても、私は私の思うまま、私を大切にお母さんやってます。
娘と主人の寝顔を見て、愛しくて涙が出る、それでチャラにしちゃいます。
いい加減は良い加減。
熱湯5分のお風呂より、ぬるま湯の半身浴くらいが私には合ってるわけです。
最新記事
すべて表示昨日、レッスンに長く通ってくれてるリピーターさんに嬉しい言葉をたくさん戴いたんです。 嬉しいのと恥ずかしいのとで、何て言ってくれたのか思い出せないっていうね… とても嬉しいのと、申し訳ない気持ちもあって。。 申し訳ないのはね、レッスン始めた当初、尖ってたしイキがってました。 あー恥ずかしい❗ たった一年前のことも思い出すと恥ずかしい。 昨年まで、ベビーマッサージだけじゃなく、ママさん向けのストレッ
昨日のよもぎ蒸しの帰り道。 車の中で、何となく過去の色々話してて。 私は普段自分の話をするのが苦手で。話し出すと止まらなくなるからセーブしてるのもあるんだけども。。 回り道したな、とつくづく。 子ども時代は体が弱くて、心も弱くて、入院ばかり。学校では意地悪やいじめ。 登校拒否も長かった。 15歳で一人福岡で仕事したり。(エステの見習い。一年でリタイア。激しいホームシック。) 引きこもりもニートもた