- andfun 布施紀子
紫外線対策について
紫陽花が満開ですね。 これから紫外線がかなり強くなっていきます。 大人も、赤ちゃんやお子さまにも紫外線対策が重要になってきます。 ◆紫外線対策とは ・ベビーカーにUVガードをつける。または帆をしっかり下げる。 ・車の窓に遮光カーテンなど取り付ける ・帽子を被る などありますが、やはりUVケア剤はしっかり塗ることが大切です。 赤ちゃんの肌はとても未熟でバリア機能も低下しています。 紫外線を浴びることにより肌へのダメージも大きく、乾燥してしまいます。 UVケア剤は保湿も兼ねているので、お出かけ前にはできるだけUVケアをしっかりして、お肌を守ってあげてください☆
◆UVケア剤の選び方 最近は「赤ちゃんにも安心」と記載されているUVケア剤がたくさん出ています。 なぜ安心なの?そもそも大人が使っているUVケア剤は赤ちゃんには使っちゃいけないの? お値段もバラバラ。どれを使ったらいいやら、というママさんも多いと思います。 UVケア剤には大きく分けて2種類あります。 ・紫外線吸収剤 ・紫外線散乱剤 どちらを選ぶかは人それぞれです。 もしご存じない方は是非調べてみてください◎ また、最近は紫外線吸収剤をカプセルにして負担を軽減するタイプのものも多く出ています。 「赤ちゃんにも安心」と書いてあるから安心、よりも 成分を知り、自分が納得して選んだものを使う方が安心なのでは、と私は思います。 ◆いつ塗るのがベスト? UVケア剤はお出かけの直前に塗るという認識がありますが、できればお出かけする20~30分前に塗るのが良いとされています。 肌に塗布してからしっかり馴染み、UVケアの効果を発揮するまでに時間がかかる場合があります。 また、汗などで取れてしまうので、こまめに塗りなおしすることも大切です。 UVケアもスキンシップとして、日常生活に取り込めたら楽しいですね☆ 私はほぼ朝寝坊しているので(夜更かししているからなのですが。)朝の支度は毎日バッタバタでUV剤もぴっぴっぴ~、で慌てて家を出るスタイルなわけですが。 お休みの日など時間があるときは娘と塗り合いっこしたり、さりげなくマッサージしながら塗ってあげたりしています。(毎日してあげたいとその時は思います。) ◆曇りの日は? よく曇りの日ほど日焼けしやすい、とか聞きませんか? 実はそんなことはないんです。曇りだと紫外線対策をしないことが多いため、日焼けしちゃうんですね。 曇りでも紫外線を浴びているので、晴れの時と同じように紫外線対策が必要なんです。 ◆◆◆ 私は夏が大好きで、更に元が地黒でこれからどんどん黒くなっていきますので説得力ないかも知れませんが(^_^;) UV対策をしていても日焼けはします。 塗り方によっても効果は変わります。 まずは乾燥を防ぐだけでも塗るのと塗らないのでは全く違います。 また、成分を知ると日焼け止めコーナーでお気に入りを探すのが楽しくなります♪ むしろ、消去法でサクサク選べるので迷いがなくなります。時短! 毎日使うものなので、安心して使えるものを選んで楽しく紫外線対策したいですね☆