検索
- andfun 布施紀子
コラム
田房永子さんと清田隆之さんのコラム。 お二人とも大好き。 田房さんは同い年で、漫画家、エッセイスト、作家と多方面で活躍されています。 好きすぎて何度も会いに行っています( *´艸`) 著書も全部持ってます! 中でも「ママだって、人間」という漫画は、生後3か月頃に読んで号泣して、以来私のバイブルです。今でも読むと胸が熱くなります。
清田隆之さんも、前から大好き。コラムや対談など読み漁ってます。 youtubeでも色々見れるのでおすすめです。 最近、清田さんの本も読み始めてこれがまたおもしろい!!!!大好き! そんなお二人の最新の対談です。全3回。とってもおすすめです。 お時間あるときに是非!! ①女性は「ママ」になると「社会のB面の住人」にさせられる https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84542 ②「母親はこうあるべし」によって「自分の特徴」を捨ててしまう女性たち https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84540 ③「男社会」に過剰適応した男性がはらむ「危うさ」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84541?media=frau
最新記事
すべて表示私ね、幼少期、思春期と、辛いことが多くて、その過去にずっと蓋をしてきました。 幼い頃は虚弱体質で、入院が多く、十数種類の薬と、点滴、白い病室、白衣の大人たち、何もかも白い世界で過ごしました。 学校は私の居場所がなく、馴染めず、追い付かず。 休みがちな生徒って目立つし いじめや嫌がらせもあり 不登校になりました。 転校してもうまくいかず 中学生になってもうまくいかず 更に転校してもうまくいかず 中2