- andfun 布施紀子
回り道。
昨日のよもぎ蒸しの帰り道。
車の中で、何となく過去の色々話してて。
私は普段自分の話をするのが苦手で。話し出すと止まらなくなるからセーブしてるのもあるんだけども。。
回り道したな、とつくづく。
子ども時代は体が弱くて、心も弱くて、入院ばかり。学校では意地悪やいじめ。
登校拒否も長かった。
15歳で一人福岡で仕事したり。(エステの見習い。一年でリタイア。激しいホームシック。)
引きこもりもニートもたくさんやった。
アパレルに就職したり、バーテンダーやったり、飛び込みの営業したり。
プロダクションに入って歌手やったり。
どれも中途半端で、どこも居場所じゃなくて、長続きしない。
旦那さんと出会って、結婚して子どももできて、なんだか信じられないくらい世界が変わって、今はとっても幸せです。
好きなことばっかりして、好きな人ばっかり周りにいて。
ありがたいです。
世界ってこんなに優しくて、嘘つかなくても意地張らなくても、みんな理解してくれるんだな。やっと気付きました。
と、昨日のよもぎ蒸しでホワホワになったせいかそんなことを発信したくなりました。
私はだらしなくて中途半端で嫌なことから逃げてばっかりだけど。
その分好きなことや大切なことが増えていて、逃げたり捨てたりしないと手が届かないんです。
年齢も、世間体も、見た目も、恥じらいも、全部すっ飛ばして、自分が幸せを感じられることだけやってしまおう、と最近思っています。
最新記事
すべて表示私ね、幼少期、思春期と、辛いことが多くて、その過去にずっと蓋をしてきました。 幼い頃は虚弱体質で、入院が多く、十数種類の薬と、点滴、白い病室、白衣の大人たち、何もかも白い世界で過ごしました。 学校は私の居場所がなく、馴染めず、追い付かず。 休みがちな生徒って目立つし いじめや嫌がらせもあり 不登校になりました。 転校してもうまくいかず 中学生になってもうまくいかず 更に転校してもうまくいかず 中2